SHIN Vol.7 今年のクリスマスプレゼント

 毎年12月は賞与が出るので、自分へのクリスマスプレゼントを買っております。
 今年は以下の3つになりました!


・Blue Journey 1st Live「オリジナルリュック」(上)

 マリンのライブに共に行った友達の提案で共に購入したグッズ。
 正面にクリアポケットがあり(写真の白い紙が入ってるスペース)、
 ここに推しホロメンのグッズを入れてイベント参加なんかが出来る。
 このクリアポケット付きのバッグはホロメン個人の記念グッズなんかでも発売されたものがいくつかあったりするんだが、
 Blue Journeyのバッグは特定のホロメンに特化したデザインではないので、
 どの子のグッズも入れられる使いやすさが大きな利点。
 まさに主役はいないブルジャニのコンセプトにぴったりなデザインだなぁ。
 友達とお揃いでイベント参加出来れば面白いねーと思っている。
 最速だと来年のエキスポフェス2025だろうか?抽選当たるといいな…(震え声

・「ホロライブ×ドン・キホーテ」コラボ もちどる 桐生ココ(左)

 自分がホロライブにハマる前にコラボしていてかつ一切の再販がない、
 現在のホロメン関連グッズでも屈指の購入ハードルの高さに定評があるもちどるシリーズより。
 ホロメンによって値段はまちまちなんだが、一番の高レートはすいちゃんで、
 安くても3万円以上はする。とても買える気がしない。
 こちらは自分が確認している限りで2つしか出なかった会長のぬいぐるみの一角で、ずっと欲しかったんだよね。

 実はマリンのライブの日に秋葉原の「fandom」というVtuber専門グッズショップで
 なたんのもちどるも入手していたので、前述のブルジャニリュックにもちどるのかなココを入れてイベント参加できるようになった。

 

 自分はホロメンのカップリングはかなココではじめて沼った人間なので、
 この組み合わせを手に入れるのは悲願だった…やっと、やっと揃ったぞ…!

・スーパーファミコン「アスクレイ」(右)

 プロフィールにも書いていますが、自分はスーファミのゲームを10年以上地道に集め続けております。
 毎年この自分へのクリスマスプレゼントには必ず持ってないスーファミソフトを買うのが恒例だったりします。
 今年はコナミのコンシューマオリジナルの名作STGをチョイス。
 沙羅曼蛇をベースに、前作と言えるグラディウスIIIの不評だった要素を見事改善している良いとこどりな作品。
 遊ぶのが楽しみだ・・・!

 我ながら良い買い物をした!
 というわけで、来年も頑張ろう。

2024年12月25日